月組トップコンビ月城かなと&海乃美月、退団〜月組東京宝塚劇場公演『Eternal Voice 消え残る想い』『Grande TAKARAZUKA 110!』[宝塚]
 『Eternal Voice 消え残る想い』で、月組トップスター月城かなと演じる考古学者ユリウスとトップ娘役海乃美月演じるアデーラは、物質に残る“記憶”を知ることのできる能力を持っている。その不思議な能力はアデーラを苦しめてきたが、ユリウスと出逢い、心を通わせていくことによって彼女は癒やされ、ヴィクトリア朝のイギリスを揺るがす陰謀事件を二人して解決することとなる。この作品で描かれるほど不思議な能力ではないにしても、人が己に与えられた能力を存分に生かして生を幸せなものとして生きる上では多分に努力が必要であり、生かす道を模索し切り拓く上ではときに困難が生じることもある。この物語におけるユリウスとアデーラは似通った能力の持ち主であるが、たとえ似たものでないにしても、何かしらの能力の持ち主であるがゆえにある立場におかれる、そのことによって何かしらの孤独を感じる状況が生じ、その状況の共通性ゆえに人間が心を通わせるということもまたあり得る。
 トップコンビとして共に舞台を創り上げていく上でさまざまなことがあって、互いに向き合い、共に乗り越えてきて、今があるんだな……と感じさせる舞台だった。そんな二人の姿は何だかマーブル模様を思わせた。二つの個性が相対するうちに溶け合って形成された、二人にしか出し得ない模様。世界のさまざまな場所に存在し得るコンビという関係性について、改めて、いいな、と思わせてくれるトップコンビである。ショー『Grande TAKARAZUKA 110!』のフィナーレで、二人がデュエットダンスを踊る。月城に対する海乃の表情がやわらかくて、楽しめているんだな、と感じた。コンビを組んだ最初のうちはまだまだ硬いところがあるように感じていたから、二人してここまで来たんだな、と。
『Eternal Voice 消え残る想い』は、事件解決もさることながら、人生のふとしたなにげない一瞬も愛おしみたくなるような魅力があるのが正塚晴彦作品らしい。例えば、ユリウスの助手的存在であるカイ(礼華はる)がちょっとした心情をソロで歌うとか、ティールームでウェイトレスが紅茶を持ってくるとか、芯となる芝居の後ろで人々が通り過ぎていったりとか、そんな一瞬一瞬。たまたまユリウスとアデーラ、そして陰謀にまつわる話がメインで描かれているけれども、人それぞれ、自分が主役である人生の物語を生きていることの尊さを感じさせる作品である。
 『Grande TAKARAZUKA 110!』(作・演出=中村一徳)には、“和物の雪組”出身である月城かなとへの惜別の思いがこめられた、和物調の衣裳で舞い踊る<第6章 SETSUGETSU 雪月>の場面がある。雪組時代の月城かなとは魅力にあふれた若手スターで、月組に来てからはその魅力にますます磨きがかかって、今となってはずっと月組にいたような風に舞台の中心に立っている人が、雪組若手スター時代に見せていた顔をもう一度見せてくれたような気がして、最後に何だかうれしかった。月城かなとは、台本とじっくり向き合うのが好きな、芝居心にあふれた人である。古風なようでときにはっちゃけた魅力も見せる海乃美月共々、今後も楽しみ。
 次期トップスターの鳳月杏は、今回の2本立てでも見せたように、シリアスとコミカル、大人の魅力とフレッシュな魅力と、幅広く行ける人である。その鳳月経由なのであろうと思うが、礼華はるに元宙組トップスター大空祐飛(月組→花組→宙組)の男役芸が伝わっていっている感もあり、これも楽しみ。風間柚乃は歌声で客席に明るい幸福感をもたらすことのできる男役である。彩みちるは声のトーンをさらに上手く使えるようになると芝居にパンチ力が増すように思う。落ち着いてしまいがちなところのある天紫珠李だけれども、ショーで若々しい魅力を放っていた。
『Eternal Voice 消え残る想い』で月城ユリウスと海乃アデーラにねぎらいの言葉をかけるヴィクトリア女王役の梨花ますみの演技は、退団する二人への惜別の思いがにじんでいた。『Grande TAKARAZUKA 110!』での餞の場面、麗泉里ら退団者たちによる銀橋を渡っての歌唱も、こめられた思いが大いに伝わるものだった。